フジマルのプロフィール

こんにちは、フジマルです。

30代会社経営をしているfxブロガーです。

『インターネットビジネスで稼いだことがない人に月5万円を稼いでもらうためのブログ』をやっています。

実際自分で稼いでいる方法しか教えれないので、

■FX

■アフィリエイト

の2つ手法になります。

本当は月10万円、30万円、50万円と稼いでほしいですし、私はそれ以上稼いでいます。ただ最初の5万円の収入を得ること一番難しいと実感しています。

サラリーマンであれば本業の給料があります。主婦であれば旦那さんの収入があるでしょうから、あくまでも副業として月5万円を稼げるようになってほしいのです。月5万円安定的に稼げるようになれば次のステップが自ずと見えてきますし、そこから収入を伸ばすのは簡単です。

これからインターネットビジネスを副業で始める人の、走り出す最初の2、3歩の背中を押したいのです。

もちろんこれはビジネスでやっていますので、報酬はもらっています。私がどうやって稼いでいるか、どうやって皆さんに稼いでもらうかはメルマガにて公開していますのでご興味あれば登録お願いします。

インターネットビジネスを選択した理由

会社経営していて生活に十分な収入があるのになぜインターネットビジネスをするのかといいますと、下記のような理由があり私のビジネス選択の理念でもあります。自分で小売業を経営しながら培った経験を踏まえていますので参考にしてください。

■在庫を抱えない

■初期投資を抑えられる

■人を雇わなくていい

■時間、場所にとらわれない

1,在庫を抱えない

インターネットビジネスの中に「せどり・転売」がありますのが、在庫があるとキャッシュフローがどうしても落ちてしまいます。仕入れたものが売れるまで、入金されるまで時間差があります。方法によっては在庫を保管しておく場所が必要ですよね。

またリサーチを完璧にして、時間差があっても売れれば良いのですが、場合によっては売れない可能性も十分あります。それはスピード感を鈍らせ、資金繰りにもリスクであるのです。

2,初期投資を抑えられる

例えば飲食店をはじめるのであれば、最初に数百万円は必要となります。賃貸であっても敷金礼金、キッチンなどの調理用具、料理の具材や宣伝・メニュー作成など必要なものあります。しかも家賃や光熱費は人件費は継続的に経費としてかかってきます。これで商売が成功しなければ、その初期投資どころかそれ以上の損失が出てしまします。

しかし、ブログのアフィリエイトはドメイン代とサーバー代で年間1万円以内で抑えることもできます。最初に投資できる貯金がない人には初期投資を抑える方法でスタートするというのは重要な判断材料ですよね。ただし初期投資はかからない分、収入が入ってくるまでに時間をかけないといけないと初期投資が少ないと簡単に諦めてしまえるというのがデメリットです。

FXの場合はブログよりも初期投資が必要です。私は現在、自動売買をしているのですが、月収5万円を稼ぐのであれば20万円は元金として用意する必要があります。

この場合のメリットは、自動売買のシステムを設置してからすぐに収入が入るのと基本的にソフトの稼働と停止をたまにするだけなので、時間的にかなりスピード感と手間がかかりません。損失も最初に入れた元金までなので、無限に損することはないので損失は抑えられます。

デメリットは、ちゃんとした自動売買ソフトを見極める必要があるということと、仮想サーバー代が月3,000円くらいかかるという点です。

3,人を雇わなくてもいい

従業員さんを雇うというのは、すごく大変です。利益があっても無くても人件費はかかります。教育もしないといけません。悩

みの9割が人間関係と言われますが、ネットビジネスをすることで人との関わりは0にはできませんが最小限の人間関係で運営ができます。

4,時間、場所にとらわれない

これはインターネットビジネスの特徴のなかで最もメジャーなものですので説明は不要かと思いますね。

サラリーマンであれば定時が決まっていることが多いでしょうし、主婦の方はスキマ時間はあっても休みはありません。ほとんどの人がインターネットビジネスを副業としてできる理由はココにあります。イ

ンターネットビジネスが本業になれば好きな時間に好きな場所でできます。家族で旅行に行っても、朝早く起きてブログを書いたり、fxであればスマホだけあれば問題ありません。

以上が私がインターネットビジネスを選択した理由であり、そのなかでアフィリエイトとFXを選択した理念でもあります。

インターネットビジネスの稼げるまでの経歴

経歴というか黒歴史になるかもしれませんが、こんな私でも稼げるようになったということ伝えるために明かします。

私は、かつては情報商材のノウハウコレクターでした。はっきり覚えていないですが、少なくともトータルで2000万円以上は使いました。

なんとなく副収入がほしいという甘い考えと、本業のサラリーマンの収入があるから稼げなくても良いかなという諦める理由があったのでどんな商材を買っても続かなかったです。

一応当時は『就職したい企業ランキング』でトップ5に入るような大手金融機関に勤めていましたし、当時は独身でしたので副業で稼げなくても困らないという状況でしたので全然本気になれていなかったです。

今思えば、購入した商材のほとんどは優良な優良なもので、しっかり実践していればもっと早く稼げてました。

大手金融機関は福利厚生や休日もしっかりしていてかなり恵まれた環境でしたが、実家が会社経営をしていて、友人にも家業の2代目、3代目が多く、周りに経営者が多い環境でしたので自然と自分も経営者をなるものだと思っていました。

■2012年 アメーバブログを開始

アメーバブログでブログを開始しました。なんとなくインターネットでアフィリエイトを知り、趣味でやっていた競馬の商材を見様見真似で宣伝してみるとなんと2点売れたんですね。

そこでアフィリエイトは稼げる可能性があると感じたものの、宣伝した商材を実践して30万円くらい稼いだので、競馬をした方が稼げると思いブログの更新は止まりました。

■2013年 アメーバブログを再開

その後いくつか競馬商材を買いました。というより買いあさりました。勝てる商材を探すというのもありますが、いろんな手法に興味があったからです。

ただある日、会社帰りの駅で「商材を買って競馬をするよりも販売したほうが稼げるようなるのではないか?」と閃きました。競馬はあくまでもギャンブルという域を脱しないし、ビジネスとして稼ぐ方のが自分の理想であると感じたからです。実家も会社をやっていましたし、周りの友人に独立開業や、あと跡継ぎとして経営者がいたのでそのような考えに至ったと思います。そして自分がそうであったかのように情報商材はリピーターがつくと考えたからです。

しかし、アメブロはアフィリエイトに厳しくブログがバンされるようになったため、次の方法を探します。
この頃はアフィリエイト系の情報商材を買い漁ってましたね。購入しほとんど実践もせず、「こうやって稼ぐんだ-。」=「稼いだ気」になっていました。そしてアドセンスや楽天アフィリで少し稼ぎましたがもっと利益が出せる商材があるのではないかと考え、続かなかったです。

どれもほとんど読んだだけですが、WPのブログ開設だけはできるようになりました。WPの開設は楽しかったので、けっこう凝ったブログを作成していましたが、文章が書くのが嫌で逃げていました。

初心者であれば文章を書くのに時間がかかるのは当たり前だと今は思うのですが、その頃はライティングは不得意分野で、できない理由を作って逃げていました。

そんな中、媚薬のアフィリエイトが1週間で6万くらい急に売上がでて、その後も少し売れました。Googleの検索でも2位までいきました。しかし、googleのアルゴリズムがアップデートされ圏外へ。

ブログはそこで2度目の挫折となりました。

■2014年 ゲーム配信のYoutuber

趣味でしていたゲーム配信が数万再生されていたので、2013年に取得したGoogleアドセンスのアカウントを紐付けてYouTubeで収益をあげるようになりました。その頃はまだ視聴時間や登録人数のルールがなく、アドセンスのアカウントだけあれば収益が上がってました。

冬くらいにはSNSでアフィリエイトができることを知り、Twitterをはじめました。しかし、このころ他の事業も始めたばかりで全然手がつかずほぼ実践なし。ゲームもする時間もなくなりYouTubeも更新せず。

上記にあった理念がこの頃に確立できてきて、ネットビジネスは常に気にはなっていいたため、「神龍」という商材でアンテナブログをスタート。

はじめにアンテナサイトを作って、基本はノータッチだったためここでも2万円くらい収益をあげました。サーバーの更新を自動にしていなかったため、放置しすぎてサイトは閉鎖。

ここでネットビジネスは、3度目の活動休止。

■2020年 インターネットビジネス4度目の再開

事業が落ち着き少し時間が作れるようになったため、ブログを再開することにしました。
今はFXの自動売買と裁量取引、ブログアフィリエイトが主な収入となります。

3度のも挫折して、いろいろな商材に手を付けても稼げなかった私が、なぜ今は稼げるようになったのか?どのように稼いでいるのか?はメルマガでお伝えしていますので、ぜひ登録お願いします。

情報発信している媒体

フジマルブログ(このブログです。)

Twitter(@fujimaru_X)

Instagram(fujimaru_meta)

まだまだですが、よろしければフォローお願いします。